
「1日1新」というチャレンジ~毎日新しいコトを体験する~
今年から新しく始めた取り組みの一つが「1日1新」というモノです。
毎日一つづつで構わないので、何か新しいモノを試していこうというチャレンジです。
意識して新しいものを取り入れることで、いつもと変わらない普段の生活にちょっとした刺激が生まれてくるのです。
「1日1新」とは?
1日1新という取り組みについては、先輩税理士である井ノ上陽一さんが提唱して行っているモノです。
[blogcard url = “http://www.ex-it-blog.com/131219-1day1new”]「1日1新」のルールは、シンプルです。
”なにか新しいことをやり、記録していくこと”
私の場合は、ブログの編集後記の下に書いていきます。
まずは365日続けてみようかと。新しいことというのは、ちょっとしたことでもかまいません。
いつも行っている店で違うメニューを頼んだ。
アプリを買った
気になってた店に行った
買ったことがないものを買った
食べたことがないものを食べた
など、範囲は広いです。通常なら誰でも毎日、何かしらこういったことをやっているとは思いますが、日によっては何もやってないこともあるでしょう。
記録を意識することで、これまでにない体験ができる可能性もあります。(井ノ上陽一さんのブログより)
特に何も意識をしないで生活をしていると、いつも何も同じものを選んだり同じところへ行ったりしてしまうモノです。
例えば、ランチタイムに牛丼の吉野家に入った時、何も考えずに「並に玉子に味噌汁」と頼んでしまいます。
別に何を頼んでも良いはずなのですが、何となくいつもと同じものを選んでしまうことってよくあるのではないでしょうか?
キムチ牛丼にしても良いですし、牛鍋定食だって良いわけです。
味噌汁ではなくて豚汁やサラダにしても良いはず。

そもそも吉野家ではなくてすき家でも松屋でもいいし、ぶっちゃけ牛丼屋ではなくラーメンでもファミレスでもどこでもいい。
「新しい何かを・・・」と思っていれば、ちょっと敷居が高そうなお店にも入ってみようかなとも思ってきます。
チャレンジしなければ知るコトも無かった素晴らしいお店を発見できるかもしれません。
もちろん「いつもと同じ方が良かったなぁ」という失敗体験もありますが、逆にそれを知ることでいつものお店の素晴らしさを再認識するきっかけにもなるでしょう。

モノだけではなく体験自体もアリです
1日1新の対象になるのは、お店や商品などのモノだけというわけではありません。
普段とは違った行動も1日1新の対象となるでしょう。
例えば私は早朝にトレーニングをしていますが、たまには夕方にトレーニングをしてみるのもアリだと思います。
普段は自宅の周辺を走っていますが、ちょっと車で移動して海岸沿いを走ったり湖の周りを走ったりするのもアリですね。
鎌倉あたりまで自転車で行って、ランをしながら自社巡りをして、江の島で朝食を食べて帰るなんて言うのもオシャレかも?
新しい行動にチャレンジするということは「自分自身の想像力を鍛える」という意味でも刺激があって良いトレーニングになりそうです。
他にも
▼ 朝起きる時間を変える
▼ 会社に行く時間を1時間早くしてみる
▼ 一駅手前の駅で降りて少し歩いて帰る
なんていうのも新しい発見につながりそうですね。
1日1〇を発展させる
この「毎日ひとつづつ○○する」というアイデアは、色々と発展させていくことが出来そうな取組です。
先日レビューさせて頂いた木村聡子さんの著書の中では「1日1捨」というアイデアが紹介されていました。
[blogcard url =”https://suzuki-kaikei.net/wp-ver3/kimtax27hourpoint/”]著者の木村さんも日々のブログで1日1捨を取り入れています。
[blogcard url =”http://blog.kimutax.com/1day-will-be-27-hours”]自分はまだまだ1日1新を取り込んだばかりなので、そちらを更新し続けることを目標としています。
ただ、近い将来に私もぜひチャレンジしてみたいと思います。
他にもいろいろとアイデアがありそうです。
▼ 1日1本(毎日1冊の本を読む)
▼ 1日1格言(毎日一つの格言・名言について調べる)
▼ 1日1ダイエット(毎日のプラス1品を我慢する)
▼ 1日1ブログ(毎日ブログを更新し続ける)
あ・・・最後のはもうやっていましたね。(^_^.)
人のマネをするだけでなく、自分のアイデアの方が長続きするかも?
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
【編集後記】
木曜日の夜は飲み過ぎてしまい、ベッドに入ったのが深夜1時。
それにもかかわらず、早朝5時には目が覚めてしまいました。
習慣とは恐ろしいものです。(-_-;)
まだ前夜の酔いも冷めないうちからブログ書いていました。。。
【今日のトレーニング】
今朝は少し疲れが残っていたので、疲労抜きを兼ねてLSDにしました。
LSDとは「Long(長い時間)Slow(ゆっくり)Distance(長い距離)」というように、リラックスして長い時間体を動かすトレーニングです。
2時間かけて21キロほどジョグしました。
【1日1新】
スターバックスのエッグサンドウィッチ
セブンイレブンのロコモコ丼
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||