【おしらせ】臨時休業のお知らせ
確定申告業務のメンテナンスのため、下記の日程で事務所の営業時間を変更いたします。 3月18日(土) ~ 3月19日(日) 土日による休業 3月20日(月) 臨時休業 3月21日(火) 春分の日(祝日に…
確定申告業務のメンテナンスのため、下記の日程で事務所の営業時間を変更いたします。 3月18日(土) ~ 3月19日(日) 土日による休業 3月20日(月) 臨時休業 3月21日(火) 春分の日(祝日に…
会社を経営しているといろいろと手続きが必要になる6月。 そのうちの一つに社会保険の「算定基礎届」の提出というものがあります。 役員だけの小さな会社であっても、社会保険に加入している以上は行わなければな…
毎年6月になると労働保険や社会保険、源泉所得税や住民税などいろいろな変更手続が必要になってきます。 その中の手続きの一つが「労働保険の概算保険料申告及び確定申告と納付(労働保険の年度更新)の手続きです…
長く続いていた緊急事態宣言もいったん終了し、ここからもう一度事業を見直していこうと思われている方も多いはず。 新規スタッフの採用などに向けて動き出した会社も増えてきました。 税制においてもそういった中…
10月に入ると生命保険会社などからハガキがくることがありませんか? それは「生命保険料控除証明書」という書類です。 サラリーマンやパート・アルバイトで働いている方は、年末になると会社の方で年末調整とい…
経済産業省が行っている一時支援金制度。 2021年1~3月の売上高が対前年もしくは前々年と比較して50%以上減少した事業者に最大で60万円の支援金が給付される内容となっていますが、なかなか50%以上の…
事業をスムーズに進めていくための潤滑油となる費用が「交際費」。 やっぱりビジネスを継続していくためには、お客様や仲間たちと仲良くしていくことがとても大事。 楽しく仕事をするためには、ワイワイと飲みに行…