
感謝の気持ちを忘れないように「ご縁返し」というイベントを行っています!
ここ最近は神奈川県の中心にある寒川神社に初詣に行くのがテッパン行事。
圏央道も開通したのでスムーズに行けるようになりました。
ワタシが初詣のときに恒例行事としているのが「1年間のご縁返し」というイベントです。
Contents
1年のご縁を返す「ご縁返し」というマイ・イベント
この仕事をしていると、人と人とのつながりをとてもありがたく感じます。
開業した当初はネットなどのお問合せからお客様になっていただけることが多かったのですが、最近は色々な方からお客様を紹介してもらえるようになりました。
本当にありがたいコトです。
人と人とのつながりである「ご縁」というものは大事にしないとなぁとつくづく感じます。
そんな気持ちをこめて私が行っているのが日々のご縁集め。
「ご縁」という言葉を「5円」に置き換えて、お買い物などの際に5円玉をいただいたときには事務所に置いてあるリラックマ貯金箱にチャリーンと入れております。
最近は電子マネーやクレジットカードを利用することが多いので現金の出番は少ないのですが、それでも意識して溜めようと思うとそこそこ貯まるものですね。
いただいたご縁はキレイしてから奉納しますよ
貯めた5円玉については初詣のときに神社にお賽銭として奉納しています。
いつもはそのままお賽銭にしていたのですが、今年は5円玉を清めてみることにしました。
① 5円玉をお皿に入れてクエン酸をかける
そこの深い容器に5円玉をジャラジャラと入れて、その上からクエン酸を振りかけます。
クエン酸はアルカリ性の汚れを落とす効果があるんです。
水垢などのお掃除に使ったりすると効果的ですよ。
だいたい小さじ1杯くらいのクエン酸を投入しました。
② 全体がつかるように水を入れてかき混ぜてしばし放置

お皿に全体が浸かるように水を入れます。
水を入れた後は指でグルグルかき混ぜました。
ちょっとかき混ぜただけでもキレイになっていきます。
ひと晩くらいそのままの状態にしておきました。
③ 水を切ってピッカピカ!
ひと晩放置した後に水をよく切ればピカピカの5円玉の出来上がり♪
もうちょっとこすれば、もっとキレイになるかもしれません。
ただ、くすんでいた感じの5円玉がテカテカになりました。
これで少しはお清めされたかもしれませんね。
いざ初詣でお賽銭としてチャリーン♪
キレイにした5円玉をまとめて初詣で奉納してきました。
いつもよりも願いが込められたような気がしますね。
おみくじを引いてみたら、なんと大吉ゲット~♪
早速ご利益があったのかも???
これで今年もいいご縁がつながっていくといいですね♪