
確定申告の相談はどこでできる?~申告書の書き方が分からない小田原エリアの人は要チェック!~
「いろいろ調べてみたけど、どうやら確定申告をしないとダメみたい・・・。
でも、何が必要になるか分からないし、具体的にどこに相談に行ったらいいのか分からないよ!」
そういうお話をよく聞きます。
いざ、確定申告を始めようと思っても何から始めていいのか分からない人も多いですよね。
そもそも申告書自体どこで手に入れたらいいのか分からないという人もいっぱいいます。
そんな場合にはいろいろな場所で行われている確定申告の相談会を利用してみましょう!
確定申告の期間の前後では、市役所や文化センターなど色々な場所で相談会を行っています。
小田原や南足柄周辺で、開催が予定されている確定申告の相談会についてまとめてみました。
Contents
小田原税務署で相談できますよ~!
「確定申告のメイン会場」となるのは、なんといってもやはり税務署です。
神奈川の県西地域(小田原や南足柄)をカバーするのは小田原税務署です。
税務署には確定申告時期になると特設会場ができます。
① 会場 小田原税務署 小田原市荻窪440番地 案内図
② 開設期間
平成29年2月16日(木曜日)~3月15日(水曜日)まで
(土、日及び祝日を除く。ただし、2月19日(日)及び2月26日(日)は開設します。)
③ 開設時間
受付 午前8時30分から(提出は午後5時まで)
相談 午前9時から午後5時まで
※ 会場が混雑している場合には、受付を早めに締め切ることがありますので、なるべくお早めにお越しくださいとのことです。
税務署では相談だけではなく、確定申告書の提出も行うことができます。
ただ、確定申告期間中はメチャクチャ混雑しますよ。
特に今年はマイナンバーの提出・提示も必要なので、さらに混雑すると思います。
今年の税務署は激コミしそうだから早目に申告した方がイイ!~平成29年から確定申告書提出にマイナンバーが必要です~
ある程度は時間に余裕があった日に行かれた方がいいですね。
ちなみに駐車場は非常に狭いので、バスや電車などの公共の交通機関で行かれることをオススメします!
(近くにコインパーキングなどもありますが、すぐいっぱいになってしまうので・・・)
税理士会でも無料相談会を開催しています!
ワタシが所属している税理士会小田原支部でも、税理士による無料相談会を予定しています。
カンタンな所得税や消費税の確定申告書作成のアドバイスをしています。
対象となるのは
▼ 年金をもらっている人で申告が必要な方
▼ 年間の収入が少ない(数百万円程度)個人事業者の方
▼ ワンルームマンション投資などの少額の不動産収入がある方
などが対象です。
規模が大きい事業をしている方や不動産売買をした方、住宅ローン控除などはお受けできないので、税務署に行ってもらうコトになります。
(ゴメンナサイ・・・)
基本的に各自治体で1~2回程度の割合で相談会を行っていますよ。
平成29年の無料相談会場一覧
月日 | 会場 | 受付時間 |
2月1日(水) | 真鶴町民センター | 9:30~12:00(受付は11:00まで)
13:00~16:00(受付は15:00まで) |
2月2日(木) | 大井町生涯学習センター | |
山北町生涯学習センター | ||
2月3日(金) | 中井町役場 | |
湯河原町役場 | ||
2月6日(月) | 松田町民文化センター | |
2月7日(火) | 箱根町仙石原文化センター | 9:30~12:00(受付は11:00まで)
13:00~15:30(受付は14:30まで) |
開成町民センター | 9:30~12:00(受付は11:00まで)
13:00~16:00(受付は15:00まで) |
|
2月8日(水) | 小田原川東タウンセンター マロニエ | |
2月9日(木) | ||
2月13日(月) | 南足柄市役所 | |
2月14日(火) |
青色申告会でも確定申告書の作成会場があります!
公益社団法人である青色申告会でも確定申告の作成会場があります。
原則として青色申告会の会員になる必要はありますが、スタッフの方がきちんと対応して色々教えてくれるので安心です。
税務署ほど混んでいませんし、休憩スペースなどもありますので「ちょっと会費を払っても混むよりはいいかな」と思う人にはオススメです。
2月1日~3月15日までは税理士も常駐していますから、簡単な税務相談にも対応できます。
ちなみに自分も何日か税務相談や講師としてお手伝いさせていただいています。
具体的な開催内容については下記のリンクから確認してくださいね。
事業をやっている人なら税理士に相談するのが間違いない!
基本的に無料相談会場というのは、簡単な確定申告で済んでしまう方を対象としています。
ですので、事業などのビジネスをやっている人の具体的な税務相談までは受けてくれません。
無料相談会などのお手伝いに行ったとき、もっと具体的に相談にのってあげられたらなぁと思うことがいっぱいあります。
ただ、時間や人数に制限があるので一人あたりの時間が短くなってしまうのですよ。
▼ もっと税金対策になるようなことがあったのに・・・
▼ もっと効率的に経理処理をする方法があるのに・・・
▼ 会社にしちゃった方がいいんじゃないの・・・
特にビジネスをやっている人は、ちょっとやり方を変えるだけでかなり効率的になるコトは間違いありません。
できれば、思い切って税理士に相談する方がオトクなことが多いのですよ!
もちろん、ワタシの事務所でも確定申告に関するご相談をお受けしております。
仕事の都合で税務署や相談会場まで訪問するのが大変な方、なかなか時間が合わずに利用するのが難しい方についても、お問い合わせいただければ土日や早朝夜間でも出来るだけ対応しています。
神奈川県性地区でビジネスをしている方については、無料で確定申告の相談をお受けしています。
(約1時間程度。事業所得、不動産所得のある方)
まずはお気軽にお問い合わせくださいね~♪
[…] 確定申告の相談はどこでできるの? […]