Skip to content
神奈川県小田原市の会計事務所
神奈川県小田原市飯田岡91-3
神奈川県小田原市の会計事務所

本籍地はディズニーランドでもOK!~知っているようで知らない戸籍のコト~

image

相続の手続きを進める際、相続人を調査するためにご家族の「戸籍」を集める必要があります。
普段の生活をしていく中では、あまり戸籍なんて縁のないもの。
結婚するときやパスポートを申請するとき、それに相続が起こった時くらいしか取得することは無いかもしれませんね。

相続の相談に来られた方に「戸籍って何ですか?」といったようなご質問も受けます。

そこで「戸籍」というものについて、ちょっと整理をしてみたいと思います。

戸籍とは家族関係を表したもの

戸籍とは,その人の出生から死亡するまでの親族関係を表したものです。
その人の親は誰なのか、妻や夫は誰なのか、子供は誰か、養子はいるのか、といった内容が分かるようになっています。

ですので戸籍を追っていけば、その人と血のつながりがある人や姻戚関係のある人が分かるようになっています。

戸籍は市区町村単位で管理されています。
もし戸籍の内容をあらわす書類(戸籍謄本や戸籍抄本といいます)が必要であれば、各市町村の窓口で申請すれば取得することが出来ます。

戸籍謄本や抄本の取得にかかる費用は自治体によって異なりますが、だいたい1通当たり500円前後と言うところが相場。

48181_01-01odawara1

小田原市、南足柄市、大井町、松田町、箱根町であれば「広域証明サービス」という制度があるので、この地域に住んでいる方であれば5市町の役場で戸籍を取得できます。
例えば箱根に本籍がある人は小田原市の市役所でも戸籍を取得することが出来ますので、うまく活用してみて下さい。

家族以外の人は基本的に取得できない

ただ誰でも簡単に戸籍を取得できるわけではありません。
それこそ個人情報のカタマリのようなモノなので、取得できる人に一定の制限をかけています。

具体的には

・戸籍に記載されている本人
・その人の配偶者
・その人の父母、祖父母などの直系尊属
・その人の子、孫などの直系卑属

であれば、そのつながりを証明できれば戸籍を取得できます。

離婚した相手方の戸籍や兄弟姉妹などが戸籍を取得する場合には、その戸籍を取得する理由を文書にして説明しなければなりません。
「相続人を確定するために必要」「離婚後の親権の確認に必要」というような具体例が必要です。

また、税理士や弁護士、司法書士や行政書士など、行政手続や司法手続に戸籍の取得が必要になる場合には各士業の職権で取得することも出来ます。
その際には「戸籍等の職務上請求書」というものを添付して各市区町村に戸籍取得を申請しますが、その時にも取得の理由を明記しなければなりません。

本籍を置く場所はどこでもOK

日本国民である以上は、自分自身の戸籍のある場所を定めなければなりませんが、自分の戸籍が置かれている場所を「本籍(地)」と呼びます。
本籍は自分の住んでいる場所に置く場合が多いですが、厳密にいうと住んでいない場所を本籍地として指定することも可能です。

例えば、小田原に住んでいるのに本籍地を皇居のある「東京都千代田区千代田1-1-1」にしてもOK。
東京スカイツリーやディズニーランド、富士山山頂などを本籍地にすることもできます。

千代田区民の多くは皇居を本籍にしているみたいですよ

ただ実際に戸籍が必要になった時には、そこまで実際に足を運んで申請するか郵送で請求しないとならないので、住所地にしておいた方が無難です。
多くの方は住所地もしくはご実家のある場所を本籍にしていられるケースがほとんどですね。

実務者サイドの意見を言わせていただくと、本籍をコロコロ変えるのは避けた方が良いです。
相続手続きなどでは生まれてから死ぬまでの戸籍が必要になるのですが、本籍地が変わるたびにその場所での戸籍を取得する必要が出てきます。

皇居のある千代田区役所に行って、富士山のある富士吉田に行って、ディズニーランドのある浦安市役所に行って・・・なんて想像しただけでもゾーッとします。

以上は生きている方の戸籍のお話です。
亡くなった方の戸籍もとることができますが、それらは除籍謄本、原戸籍と呼ばれるもので扱いがちょっと異なってきます。
そのお話についてはまた別の機会に・・・。

 

|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||

【編集後記】

JDLの電子申告システムで12月末に新設した法人のE-Tax利用開始届出を作成しようとしたのですが、平成28年からバージョンが変わって作成エラーとなってしまいます。
JDLに確認したら対応版が出るのが1月下旬とのこと。
もしその前に電子申請したい場合には国税庁配布のE-TAXソフトをインストールして使うしかないらしい。
しょうがないので国税庁ページからインストールしようとしたら、レジストリエラーでインストール出来ず。
サポートダイヤルに電話したのですが、これが全く使えない。
1時間ほどいろいろ作業をやらされた挙句、結局うまくいきそうにないので諦めました。
アンインストールソフトも起動せず、最終的にプログラムフォルダから一つ一つファイルを削除していくという顛末です。

ちなみに別のPCでも試したのですが同じ結果に・・・。どうなっとんじゃ?
ただ時間を浪費してしまいました。

【今日のトレーニング】

今朝はペースを気にせずに10キロ弱のレストジョグ。
早く疲労を抜くためには軽い運動をした方が効果は高いです。

【1日1新】

国税庁のE-TAXソフトインストール&強制排除

|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||

アバター画像

神奈川県小田原市で税理士やってます♪
シンプル化&ITツールの導入で仕事を効率化するのが得意です。
トレイルランやマラソンも大好き。
今の目標は「トレイルランで百名山を制覇するコト」 です!

Back To Top