Skip to content
神奈川県小田原市の会計事務所
神奈川県小田原市飯田岡91-3
神奈川県小田原市の会計事務所

ヒザの痛みは腰の筋肉が原因?~鴨宮のいろは治療院にて~

寒さのピークもひと段落して、だんだん暖かくなってきましたね。
早朝3時に起床していますが、朝の寒さもだいぶ和らいできたので布団から出るのがラクになってきました。

そろそろトレーニングを再開したいなと思っているのですが、ヒザの痛みも残っているので躊躇しております。

一人で悩んでいてもしょうがないので、アドバイスと治療を受けに行ってきました。

いろは治療院に行ってきました!

右ヒザに違和感が出たのが2月の初めくらい。
少し負荷の高いトレーニングをしていたので疲れているだけかなぁと思っていたのですが、なかなか改善しません。

トレーニングを中止して3週間ほど休養を取っていたのですが、なかなか本調子に戻らないのでモヤモヤしていました。

一人で悩んでいてもしょうがないので、朝カフェの会でお知り合いになった高橋クン夫妻がやっている「いろは治療院」に行ってきました。
[blogcard url =”http://www.asacafenokai.com/place_detail.php?placeid=P0000000148″]

DSC_0364

いろは治療院の高橋くんはまだ30歳台前半の若手。
ハリや灸、マッサージなどの治療だけでなく、地元の高校の運動部などでスポーツトレーナーなどもしています。
奥さんも一緒に治療院の仕事をしていますが、なんと自分と同じ高校でしかも部活まで後輩という偶然!
(ちなみに自分は高校時代はバレーボール部だったのですよ♪)

スポーツで起きた障害のことについては、やはりスポーツ専門トレーナーの話を聞いた方が良いのかな?という単純な発想です。

DSC_0363

今日はヒザの具合のチェックと併せて、カラダ全体のマッサージもやってもらいました。

はじめは痛いけど・・・だんだん痛みが消えていく

問診から始まって、かかる時間はだいたい1時間弱。
日ごろの生活習慣や食事習慣、トレーニングの頻度や気になる部分も含めてお話しました。

普段はあまりこういった整体やマッサージというモノを受けたことが無いのですが、正直な感想は「ぐぅ・・・イダイ(^_^.)」というトコロ。
でもドMなので平気ですw

「かなり筋肉が緊張していますね~」
と言われてしまいました。
確かにここのところずっと机に向かいっぱなしの生活をしていたので、体中バキバキかもしれません。

でも最初は少し痛いくらいだったのですが、だんだんコリが無くなってきて痛みも和らいできました。

お~、これがほぐされるってやつですね・・・(^^ゞナルホソ

で、肝心の右足の具合も診てもらったのですが、左足と比べて太ももの裏(ハムストリングス)の緊張がハンパなかったそうです。
逆に左足の腸腰筋(ちょうようきん)が弱いのでバランスが悪いということも指摘されました。

仰向けになって足を揃えて寝てみると、左足だけが自然と外に向いてしまうんですよね。DSC_0368

汚い足で申しわけないですが、このように傾いてしまっているので確かにバランスが悪い。

高橋クン曰く、この左右の足のバランスが悪いので、右ひざに負担がかかってしまって痛みが出てしまっているのではないかというコトでした。

腸腰筋とはどんな筋肉なのか?

今回問題になったのは「腸腰筋(ちょうようきん)」という筋肉です。

腸腰筋とは、カラダの大きな動きを生み出す筋肉(アウターマッスル)では無く、体のバランスを整える筋肉(インナーマッスル)なのだそうです。
股関節付近にある筋肉で、主に足と体幹を結びつける役割をしています。

この筋肉によって足とカラダのバランスが保たれているそうなので、この筋肉の付き方によっては様々の部分に影響が出るのだとか。
腰痛や足の痛みなどはこの腸腰筋のバランスが崩れて起きることも多いのだそうですよ。

マラソンなどの「下半身を中心に使うスポーツ」をする人間にとっては、足の筋肉と同じように体のバランスを取るための筋肉を鍛えることも大事なのですね。

腸腰筋を鍛えるためのトレーニング

腸腰筋はインナーマッスルなので、鍛えようと思ってもなかなかスグに効果の出る部位ではありません。
ジムに行ってガツガツ鍛えてどうにかなるというわけではないというコトです。

そのかわり、ゆっくりとした動作でストレッチを兼ねながら鍛えていくことが出来るそうです。

このように足を延ばしながらストレッチをしていく運動などが効果的のようですね。
よく「体幹トレーニング」といわれますが、そのようなモノを取り入れていきたいと思います。

まとめ

マラソンなどの運動を続けていくためには、タイムや持久力などを向上させることと併せて「故障しにくい体づくり」ということも大事です。

故障の原因は体のバランスが崩れてしまうことが大きな要因ですので、そのバランスを維持するための体幹トレーニングは必須です。
体幹のトレーニングは一見すると地味なのですが、この部分を鍛えておけば歳をとっても基礎体力の維持につながります。
ちょっとこれからは意識して体幹トレーニングを実践していきたいと思います。

ちなみに今回お伺いしたいろは治療院はコチラ!

[blogcard url =”http://iro-ha.jp/”]

iroha

とってもフランクなお二人なので、気軽にいろいろと質問できますよ~♪

 

|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||

【編集後記】

治療してもらってカラダもすっきりしたのですが、精神的にも少しスッキリしました。
やっぱり一人で悩んでいても良くないですね。

【今日のトレーニング】

約3週間ぶりのトレーニング再開
試しに5キロほどゆっくりと走ってみました。
まだ少し違和感が残りますが、焦らずにトレーニングして行きたいと思います

【1日1新】 1日1新についてはコチラ

いろは治療院でマッサージとトレーニング指導

|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||

アバター画像

神奈川県小田原市で税理士やってます♪
シンプル化&ITツールの導入で仕事を効率化するのが得意です。
トレイルランやマラソンも大好き。
今の目標は「トレイルランで百名山を制覇するコト」 です!

Back To Top