
ビジネス会話ツール「チャットワーク」を使ってます
お客様やスタッフと連絡するとき、どのような手段を使っていますか?
電話やファックスのような昔ながらの方法もありますが、最近はメールなどのデジタルな方法も主流になってきました。
私もお客様とはメールでやり取りすることが多いのですが、最近は別の方法を使ってやり取りを始めています。
その方法は「チャットワーク」というものです。
Contents
チャットワークとは?
チャットワークとはChatWork株式会社が開発した、インターネット上で利用できるコミュニケーションツールです。
1ユーザーであれば無料で始められますし、機能をプラスした有料プランもあります。
インターネット環境があればPCからでもスマホからでも利用することができます。
昔からこのようなコミュニケーションツール(総称してチャット(会話)ツールと呼ばれています)は色々ありました。
有名なのはチャットツールとしては、LINEやFacebookのメッセンジャーなどがあります。
ビジネス用途でもサイボウズなどが開発したツールなども有名です。
色々なツールがありますが、ビジネス用途として一気に利用が拡大しているのがこの「チャットワーク」です。
なぜ急速に拡大しているのでしょうか。
それにはいくつかの理由があるようです。
チャットワークのメリット
メールよりもリアルタイム
メールの場合、
①メールの作成(アドレスや件名、内容の入力など)
②送信
③反応を待つ
など、送ってから確認されるまでにやや時間がかかります。
はじめて連絡する相手であれば多少手間がかかっても良いのですが、頻繁にやり取りする相手であれば省ける部分も多いでしょう。
チャットワークの場合、基本的に要件の内容だけ送信すればよいので、お互いに手間が省けてやり取りがスムーズになります。
過去のやり取りが見れる
また、過去のメッセージもタスク(スレッド)上に表示されるのでどのような内容のやり取りをしたか一目でわかります。
ですので、前回送信した内容と重複する部分の説明を省くことができます。
また同じ人とのやり取りは、一つのタスクにまとめられるので他のお客様とのやり取りと混同することがありません。
セキュリティ面も高い
チャットワークの特徴はセキュリティ面が優れているということです。
全ての送受信は暗号化されているため、外部に情報が漏れにくくなっています。
また、メールアドレスを使用しないので迷惑メールなど無関係です。
メッセージ以外も送信できる
メッセージ以外にもPDFやワークシートなどの情報を送ることができます。
比較的容量も大きいのでビジネスユースにも耐えられます。
SNSとも区分できる
LINEやFacebookでもいいんじゃないか、と思われる方もいるかもしれません。
ただ、SNSツールは個人的な要素も多く、あまり取引先に個人情報を晒したくないという方も多いでしょう。
そういう意味でLINEなどはビジネスには少し不向きかなという気がしています。
ビジネスのやり取りだけチャットを使いたいという方には、こちらのツールの方がお勧めです。
[blogcard url=”http://lp.chatwork.com/ja/freeplan.html?utm_source=cw_gad&utm_medium=cpc&utm_campaign=gad_SEM&gclid=CjwKEAjw7O6vBRDpi7O-8OWSkwESJACNFsgxez_xBguqFjfKjzdFUkO_S6WLN4zHlZzuWFQbk4PPGxoCxH_w_wcB”] 利用しているビジネスユーザーも増えてきましたし、新しく登録する方法も簡単です。是非利用していない方は使ってみて下さい。
チャットワークに登録するには
登録する方法は簡単です。まずは「チャットワーク」で検索してウェブサイトにアクセスしましょう。
メールアドレスを入力して新規登録ボタンを押せば、登録用の確認メールが送られてきます。
そこからサイトにアクセスして必要な情報を入力すれば、すぐに利用を開始することができます。
もちろん、やり取りする相手がいないと始めることができないので、どなたか相手を見つける必要があります。
どなたか巻き込んでスタートしてみて下さい!
自分も機能を使いこなしているわけでは無いのですが、これからどんどん使いこなしていきたいなと思います!