
相続が起きた場合、銀行の名義変更はメンドウくさいですよ!
身内の誰かが亡くなって相続が発生した場合、やらないといけない手続って結構多いんですよね。
役所に届出に行ったり、お葬式やお墓の手配もしなければなりません。
土地や建物の名義を変えたり、税金の申告について調べたり、やらなければならない手続を数え上げるとキリが無いくらいです。
まして「相続」なんていう手続き自体、一生のうちに何度もあるわけではありません。
私たちのような相続を専門に扱っている人間ですら
「この手続きは分かりにくいなぁ」
「なんでこんなに面倒くさいんだろう」
と思うようなコトもいっぱいあります。
そんな数ある面倒くさい手続きの中で、私が一番イライラしてしまうのが「銀行預金の名義変更」という手続きです。
Contents
ほとんどの財産は遺産分割協議書があれば名義変更できる
一般の人から見れば、どこにお金を預けていようが預金は預金ですよね。
メガバンクと呼ばれる東京三菱UFJやみずほのような都市銀行、地域に未着した信用金庫や地方銀行、地元の農協や郵便局、最近流行のネットバンク・・・
どれも同じように思えるのですが、それぞれの金融機関によって預貯金の取り扱い方法が変わってくるんです。
基本的に相続が起きた場合には、「亡くなった方の財産を誰がどのように取得(相続)するのか」という話し合いをします。
その話し合いのことを遺産分割協議と言うのですが、その内容を書面にしたものを「遺産分割協議書(いさんぶんかつきょうぎしょ)」と呼びます。
相続した財産については、その財産の名義を取得した人の名前に書き替える必要があります。
例えば、亡くなった方がクルマを持っていた場合には、そのクルマの名義を相続した人に変えてあげる必要があります。
家や土地も、相続登記という手続きをして名義を変えてあげる必要があるんですよ。
その名義を変える際に、「誰がどの財産を取得しますよ~」ということが書いてある遺産分割協議書を付けてあげることによって名義を変えることが出来るんですね。
クルマや家、土地などほとんどの財産については、この遺産分割協議書と戸籍や印鑑証明書などの書類がそろっていれば名義を変えることができます。
ただ・・・金融機関の預貯金については、これらの書類のほかにそれぞれ独自の書類を求められることが多いのです!
銀行によってバラバラ
ほとんどの金融機関において、相続手続きをする際にはそれぞれ所定の書類の提出が必要になります。
「相続手続依頼書」「相続に関する諸手続きについて」というように、銀行によってフォーマットがバラバラです。
ですから、先に銀行に問い合わせをしておかないと「書類が足りないからもう一回で直す必要がある!」なんていうことも良くある話。
例えば、家族の中で遺産分割の話を終えて分割協議書を作成した後、銀行に手続きに行ったら
「こちらの書類に相続人の方全員の署名と実印を貰ってください」
と言われてしまうことも。
家族が全員近くに住んでいればいいでしょうが、なかにはそうでない方もいますよね。
その書類にハンコを押してもらうために、書類を郵送でやり取りしたりするのもメチャクチャ手間がかかります。
なかにはA銀行に行って上のように言われたから、A銀行の用紙をコピーして農協やゆうちょ用に作って持っていったら
「当行の所定の様式でないとダメなんですよ」
と言われてしまったという話も聞きました。
必要な情報はすべて書いてあるのに・・・ね。
最新のセキュリティシステムだの最高のサービスだの、銀行さんは色々とほざいておりますが、こういうトコロは旧式・お役所対応です。
出向かなければならない・待たされる・土日はダメ
名義変更に行く必要のある銀行が近くにあれば良いですが、遠方にある場合はもっと大変です。
田舎に住んでいる親が亡くなった場合、たいてい親が持っている銀行口座はそこの地元の銀行さんであることが多いです。
相続の手続きは、基本的に銀行口座のある店舗の窓口でなければ手続できません。
郵送では手続してくれないんですよね。
ということは、銀行が営業している月~金曜日の9時から15時までの時間帯に窓口に出向く必要があるというコトです。
しかも、相続の手続きは窓口で非常に待たされます。
相続に関する法律や書類の読み方と言うのは結構ムズカしいので、各銀行窓口で対応できる人間がそれほど多くないんですよね。
ですから1つの銀行あたり、1~2時間待つ覚悟が必要です。
たいていの方は1人で銀行口座を複数持っています。
都銀、地方の信用金庫、農協、郵便局・・・
多い方では10か所以上の口座を持っている方もいます。
日曜日の午後に田舎に帰って一泊。
月曜日の朝から銀行まわりして2~3行まわってタイムアップ。
火曜日も朝から銀行まわりして、夕方の飛行機で東京に帰ってくる。
・・・なぁんていうコトも良くある話なんですよね。
1回で済めばいいですが、書類が不足していたら大参事ですな。(;´・ω・)ショボン
まとめ
相続の名義変更の中でも銀行に関する手続きは本当にメンドウクサイです。
ですので、相続が起こりそうかな?と言う方は次のことをしておいた方が良いでしょう。
▼ いろいろなトコロに口座がある方は、できるだけ1~2ヶ所に集約しておく
▼ 実際に店舗に行く前に必要な書類を電話で確認しておく
▼ 遠いところにある金融機関は優先的に解約
こういった対策をしておくだけでもだいぶ違いますよ!
もし、もっと詳しい情報をお知りになりたい方はコチラ!
[blogcard url =”http://www.souzoku-odawara.com/”]
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
【編集後記】
昨日はフルマラソンはDNSだったので、家族で藤沢にある湘南T-SITEへ行ってきました。
子供も楽しめる場所だったので良かったですよ♪
【今日のトレーニング】
本日も休養日です。
休んでいる間に家の中で出来る体幹トレーニングを検討しています。
【1日1新】 1日1新についてはコチラ
湘南T-SITE
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||