
ブログを毎日更新して3ヵ月!~続けてみて感じたコト~
9月からブログを毎日更新し始めて、昨日でちょうど3ヵ月が経ちました。
色々と苦労した部分もありましたが何とか毎日更新を継続しています。
実際に毎日更新を継続していくうえで感じたこと、必要だなと思ったコトを反省してみようと思います。
Contents
好きでなければ続けられない
どんなことでも言えるコトかもしれませんが、好きなことで無ければなかなか続けていくのは難しいものです。
ましてや「やってもやらなくても構わないモノ」であれば尚更です。
仕事や勉強など、生活をしていくうえで必要なことについては毎日する必要があるものもあるでしょう。
ただ、自分で「やる・やらない」を決められるモノについては、人から強制されるものではないので、自分が好きなことで無ければ続けるのは難しい。
ダイエットや英会話、ジョギングなどもなかなか一つのことを続けていくのは難しいものです。
ブログだって同じことが言えます。
別に毎日更新する必要は全くありません。
書きたいことがあるときに書けばよいし、書きたくなければ書かなくても良い。
それでも毎日継続していくことが出来るのは、ブログなどの文章を書くことが「好きなコト」だからです。
自分の場合、ブログ以外にも毎日のようにしているモノが2つあります。
それはランニングと読書。
(さすがにランニングは休養をすることも大事なので、何日かに一回は休足日を作っていますが・・・)
これらに共通して言えることは「自分がやっていて楽しいコト、のめり込めるコト」ということです。
要はその行為自体が好きなんですね。
子どものころから文章を書くのは好きなことでした。
税理士試験だって、なんだかんだ言って計算問題よりも理論問題の方が得点ゲット率は高かったと思います。
ブログを毎日更新し続けていけるのも、そもそも「文章を書くことが好き」だからということが言えるかもしれません。
毎日書いてもネタは尽きない
「毎日ブログを書いていると書くネタに困ることはないの?」
と聞かれたことがあります。
正直言って「書くことができるネタ」に困ることはありますが、「書きたいネタ」に困ることは無いです。
▼「書きたいネタ」・・・自分が書きたいなぁと思うコト
▼「書くことが出来るネタ」・・・書きたいネタのうち記事として公開してOKな内容のモノ
自分の情報を後公開してブログを書いている以上、いくら書きたくても書けないような内容のものもあります。
個人のプライバシーに係るようなもの、思ってはいても社会的に口にできないようなこと、根拠の薄いビジネス上のネタなど・・・
匿名ブログであれば、自分の思いついたことを思いついたまま書くことも出来るかもしれませんが、実名ブログではそれも出来ません。
ただ、ちゃんと自分の立場を公開したうえで記事を書いていますので、記事内容自体には自信を持って公開しています。
自分が他の人のブログを読むとき、どんな人が書いているのか分かっている記事の方が共感度は高いです。
書きたいネタを書けることが出来るネタにどのようにアレンジしていくのか、ということもブログを書くことの一つの楽しみでもあります。
また、「ブログのネタを作る」ということが新しいことにチャレンジするきっかけを与えてくれます。
▼ここのお店やイベントに行ったことがないから、行ってみればブログのネタになるかな?
▼新商品が出たので買おうかどうか迷っているけど、買って使ってみればブログのネタになるかな?
▼ブログで書いてしまった以上、目標にチャレンジしないとダメっしょ!
ブログを書くことが自分の背中を押してくれる良いきっかけづくりになっています。
メリットばかりではないけれど・・・
ブログを毎日更新することはメリットばかりというワケではありません。
デメリットの部分もあります。
私が感じている最大のデメリットは「時間をとられる」ということ。
単純に「毎日ブログを更新する」ということだけ目標にするのであれば、その時思ったことをチョコチョコっと書けばそんなに時間をかけなくても更新できると思います。
ただ、ブログに書く記事についてある程度の内容を持たせるものを仕上げるにはそれなりの時間がかかります。
私の場合、1つの記事を書きあげるのに、だいたい1時間~1時間半ほどの時間をかけています。
1つの記事を書くには、タイピングする時間だけが必要になるわけではありません。
画像を作成・選択したり、記事の背景を調べたりと様々なことついて時間がかかります。
ある程度スケジュールに余裕がある日であればいいのですが、やはり1日のスケジュールが忙しい日もあります。
そういう時は、やはり記事を書くのがツライというのが本音。
「毎日書くなんて宣言しなきゃ良かった」と思うこともあります。
それでもずっと続けていると、何となく「書かなきゃいけない」みたいな変な義務感が生まれてくるんですよね。
それをストレスと感じてしまう人は、ハッキリ言って「ブログ毎日更新」とかは絶対にやめた方が良いかと。
むしろその義務感が心地よいと思えるようなヘンタ・・・変わり者キャラなら続けていけると思います。
まとめ
とりあえず毎日ブログ更新を3ヶ月は続けることが出来ました。
昔から「継続は力なり」と言われていますが、なんでも続けることによってそれなりに力がついてくるものです。
ランニングも続けることで少しづつ走力を上げることが出来ました。
ブログも続けるコトによって、文章力や説明力が少しづつ上達していけばいいなぁと思っています。