
難しい課題にチャレンジすることは楽しいコトなり♪
15年以上勤めた事務所を退職して、一人で独立開業してから約2年。
いろいろ試行錯誤しながらの毎日を過ごしています。
うまくいったコトもあれば失敗してしまったコトもあります。
後で振り返ってみたときに「もっとこうしておけばよかったかな」と思うこともしばしば。
ただ、失敗を悔やんでばかりいては前には進めません。
目の前に難しい問題があらわれたときこそ、自分を成長させるチャンスなのです!
課題にどう向き合っていくか
仕事をしていれば色々な問題にぶつかります。
特に今まで経験したことのない課題にぶつかると、どうしても「不安」のほうが先行してしまいます。
チャレンジすることに尻込みしてしまうコトも多いかもしれません。
「自分にはできないのではないか?」
「他の人にお願いした方が良いのではないか?」
「もっと経験を積んでからチャレンジした方が良いのではないか?」
自分に自信が無いうちは積極的にチャレンジすることができないのは分かります。
ただ、何もしなければいつまでたっても経験なんて積むことは出来ません。
特に自分自身が身につけたいと思っているスキルや知識、ノウハウを得るための仕事には、多少冒険だと思っても積極的にチャレンジしていくべきです。
スゴイ人はチャレンジしている
自分の周りには「スゴイなぁ」と思えるような人がいっぱいいます。
仕事をこなすスピードが速い人もいれば、知識の量がハンパない人もいます。
面白い文章を書ける人もいれば、いろんな人を惹きつけるパワーを持っている人もいます。
ただ、どの人にも共通して言えるのが「常にチャレンジしている」というコトかなと思います。
自分には出来ないから・・・と諦めてしまっている人の中には、なかなかこのように「スゴイ」と思えるような人はいません。
もちろん、自分のテリトリー以外のことや興味がないことについてまで頑張っているわけではありません。
自分が負けないぞと思っているポイントについては、常にチャレンジしていられるのです。
なかには、自ら問題を作りだしては自ら解決していくという「スーパードM」の人もいます。
こういう人を見ると惹かれてしまうのは、自分もドM人間だからなのでしょうね。
成功することもあれば失敗することだってあります。
ただ失敗したからといって、それがすべて無駄になるわけではありません。
こうすれば失敗してしまうんだなということが分かれば、次の機会には失敗するリスクが減るでしょう。
逆にうまくいくための新しいプロセスが見つかるかもしれませんしね。
もちろん仕事上で失敗するわけにいかないコトの方が多いかなと思いますが、それでも過去にチャレンジした経験が多ければ失敗するリスクも減ります。
「どうしても失敗できないポイントがある」というのが分かるようになるだけでも大きな成長です。
自分からチャレンジすることは失敗が出来る
人から与えられた仕事については失敗できない、ミスが許されないことが多いと思いますが、自分から取り組むチャレンジについては失敗が許されます。
▼ 新しいビジネスモデルを取り入れてみよう!
▼ ホームページを新しくしたりブログを始めてみよう!
▼ 資格試験に挑戦しよう!
▼ マラソンを始めてみよう!
自分からチャレンジすることについては失敗が許されます。
たとえ失敗しても誰かに迷惑をかけることも少ないですしね。
チャレンジにはお金や時間がかかるかもしれませんが、その分だけ自分にも多くのことが跳ね返ってきますよ。
何より新しい課題にぶち当たった時に、チャレンジして成功した体験が自分の背中を後押ししてくれると思います。
自分も仕事をしながら国家試験に挑戦したり、標高3,000mを超える山々の稜線を走り抜けたり、色々なことにチャレンジしてきました。
ジャンルは違いますが、それでも「やればできる」という体験は仕事の自信にもつながっています。
何よりも課題をクリアしたときの喜びはサイコーですしね!
まとめ
新しいことへのチャレンジというものは、大人になってもワクワクするものです。
そういう意味で独立してからの2年間はワクワクの毎日でした。
おかげ様で毎日忙しい日々を過ごさせていただいていますが、それでも常に新しいコトに挑戦していきたいなと思っています。
何より新しいことへのチャレンジ自体が楽しいんですよね!
やっぱりドMなのかなぁ・・・(-_-;)アセ
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
【編集後記】
さて、確定申告の受け付け開始まであと3日。
今週末は最後の追い上げっす~♪
確定申告を早く終わらせて新しいことをはじめていきたいと思います!
【今日のトレーニング】
ヒザの痛みは多少和らいできました。
そろそろトレーニングを再開しようかなぁ。
【1日1新】 1日1新についてはコチラ
ゴーレムのナノブロック
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||