
どんなに簡単なモノでも自社のホームページは作った方が良い!
自分が初めて「ブログのようなモノ」を書いたのは今からもう10年以上も前のこと。
当時は今のようなブログサイトではなく、日々の日記を書くようなスタイルのモノがほとんどでした。
当時はmixi全盛期だったので、そこに日記のようなものを書いていたのが懐かしいです。
(mixiのIDはそのまま残っていることが多いので、昔のIDでログインしてみると面白いかもしれませんよ)
独立開業した当時には無料ブログのアメブロしか使っていなかったのですが、自作でもいいからワードプレスでホームページを作りました。
自社のホームページはどんなに簡単なモノでもいいので、作った方が絶対に効果はあります。
Contents
独立開業当初のウェブ戦略?
2年前に開業した当時、最初に行ったのは自社のホームページを作るコト。
多少の知識はあったので、ワードプレスを使って自分なりにホームページを自作しました。
ホームページの製作はちゃんと外注した方が見た目も効果も期待できることは分かっていたのですが、将来的にどれだけ費用がかかるか読めなかったのもあるので「とりあえず最低限」という感じで作っていましたね。
「ブログも書いた方がイイよ」ということも言われていたので、勤務時代から続けていたアメブロをずっと続けることにしました。
ですから独立した当初は
「自作のワードプレスのホームページ + アメブロでのブログ更新」
というスタイルでスタートしたのです。
ただ、ワードプレスで作ったホームページは簡単な事業内容と料金表を載せただけのページでほぼ更新は月に1回程度。
アメブロのブログも3日に1日くらいの更新でしたが、内容と言えば簡単な日記のようなものです。
今となっては恥ずかし話ですが、正直言ってこれが私の最初の「ウェブ戦略」と言われるものでした。
それでも無いよりはマシ?
このカタチで効果があったのか?
そう思われる方もいるかもしれませんが、実際には「ちょっとだけ効果はあった」ということは出来ます。
月に1件程度はホームページからのお問い合わせをいただきましたし、それがきっかけで顧問契約をいただいたこともあります。
全く効果が無かったというわけではありません。
その理由はただ一つ。
「地方の税理士でホームページを持っているところが少ない」という単純なブルーオーシャン市場だったからです。
自社のホームページを持っている税理士が約2割程度。
そして月に1回でも更新しているのは、おそらく数名程度という状況です。
そんな状況の競合相手ですから、ちょっと更新した程度でもスグに検索で上位に上がってくるんですよね。
ですから、もしホームページも何も持っていないというコトであれば、
どんな簡単なモノでもいいから、とりあえず自社サイトは持っていた方がイイ
ということが出来ます。
ワードプレスなら自分でも簡単に作れる
「ホームページを作りたいんだけどお金が無い・・・」
そういう方でも、フリーウェアであるワードプレスであれば、そんなにお金をかけなくてもホームページが作れます。
ドメインの取得費用とレンタルサーバの費用だけで済ますこともできるので、安く上げようと思えば年間5,000円程度でも最低限のホームページは作ることが出来ます。
今では簡単にサイトを作るための本も出版されています。
[amazonjs asin=”4844337092″ locale=”JP” title=”いちばんやさしいWordPressの教本 人気講師が教える本格Webサイトの作り方 第2版 WordPress 4.x対応 (「いちばんやさしい教本」シリーズ)”]私が最初にホームページを作った時はこの本を参考にしました。
「BIzvector」というワードプレス用のテーマを使ったのですが、本の通りに進めていけばそれなりのサイトがちゃんと作れます。
とりあえずはこの程度のホームページでも十分効果の出るサイトは作ることが出来ます。
まずは最初のきっかけを作る意味でも始めてみることが大事ですよ!
まとめ
どんな簡単なモノでも構わないので、とりあえずは自社のホームページは作っていた方が良いです。
特に、直接お客様にサービスや商品を提供するビジネスであればホームページは必須です。
いきなりホームページ制作会社に制作を依頼しても良いとは思います。
そのほうがプロの意見も聞きながら効果の出るホームページを作れますからね。
ただ「お金や手間がかかるから」という理由で作らないのであればもったいない。
まずは簡単に始められるところからスタートしてみましょう!
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
【編集後記】
昨年の9月から「毎日ブログ更新」を続けてきました。
ただちょっと方針転換をして、いったん毎日更新はやめてみようと思います。
自分のタイムマネジメントと優先順位を考えたとき、今の自分のスタイルでは毎日更新の負担が大きすぎるというのが結論。
もちろん毎日更新できるような状態になれれば、また毎日更新スタイルに戻して行ければと思います。
まあ、いつでも方針転換できますからね。
【今日のトレーニング】
昨日は小雨が降っていましたが、明日はもっとザーザー降りになるというのでラン決行。
足元が悪いので5:30/kmペースで12kmほどのペース。
今朝は大雨なのでお休みです。
【1日1新】 1日1新についてはコチラ
労働保険の特別加入組合の切り替え
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||