
定款認証は会社の住所と同じ都道府県内であればどこの公証役場でもOKです!
会社を設立する時には色々なコトを決めなければなりません。
会社の名前であったり、事業の内容であったり、役員を誰にするのかということであったり…。
色々なコトを決めなければならないのですが、ただ単に決めただけでは効力を発揮しないので注意が必要です。
Contents
会社を設立するときは定款を作る必要がある
会社を設立する際には、会社の決まりごとを決めた「定款(ていかん)」というもの作成しなければならないことになっています。
この定款に載せなければならないことは
▼ 会社の名前(屋号)
▼ 会社の事業内容(目的)
▼ 会社の住所(本店所在地)
▼ 会社の役員
・・・etc
といった大きな内容から細かい内容まで定められています。
この定款というモノは合同会社であっても株式会社であっても必要なもの。
ですから、どちらにしても作らなければならないのですが、ちょっとだけ株式会社の方がプラスアルファの手続きが必要となります。
比較的規模の大きな会社を想定している株式会社の場合には、ちゃんと正しいカタチで定款が作られているかどうかをチェックしてもらう「定款認証」という手続きが必要となるんですね。
定款認証とはどういう手続き?
定款の基本となる事項は、会社を作ろうと言いだした人たち(発起人)が話し合って決めていきます。
建前上はそういうコトになっていますが、実際にはテンプレートを使ったり、専門家のアドバイスを受けながら作っていくことになります
こうして、まずはたたき台となる書類を作るのですが、この段階ではまだ未完成の状態。
合同会社の場合、この定款に発起人たちが署名・印紙貼付すればOK。
ただ、株式会社の場合には、公証役場と呼ばれる場所で公証人の「認証」という手続きを受けなければなりません。
公証役場とは法務局が所管している国の機関の一つ。
公証役場の公証人に定款をチェックしてもらわないと、株式会社は設立できないことになっているのです。
登記申請は法務局で行いますが、この定款認証を受けた後でないと株式会社は設立できないんですね。
ちなみに定款の認証費用は場所によって若干異なりますが、だいたい51,000~52,000円程度の費用が必要となります。
定款の認証手続きはどこの公証役場でもいいの?
全国には約300ヶ所の公証役場がありますが、どこの公証役場でもいいというワケではありません。
会社設立の場合には「会社の住所(本店所在地)と同一の都道府県にある公証役場」で行わなければならないことになっています。
神奈川県西エリアには、厚木、平塚、小田原に公証役場がありますが、同じ神奈川県内であればどこの公証役場でもOKです。
ですから、横浜に本店がある会社の定款認証であれば小田原の公証役場でも行うことができます。
その代り、静岡県熱海市に本店がある会社を作ろうとする場合、神奈川県内の公証役場では定款認証できません。
間違えることはないと思いますが、もし管轄外で定款認証してしまった場合には無効になっちゃいますので注意しましょう。
公証人によって対応が違うことも?
基本的にはどこの公証人であっても対応は同じはず・・・なのですが、場所によっては多少の違いがあったりします。
私たちのような専門家が定款認証の依頼をする場合、基本的にどのような書類が必要になるか分かっていますのでスムーズに手続きを行うことができます。
自分の場合、定款認証以外にも公正証書遺言の作成などで公証役場に行くことがチョコチョコありますしね。
ただ、最近はインターネットなどで情報を集められるので「自分で会社を作ろう!」という人も多いそうです。
そういう方の場合、定款のフォーマットから教えなければならないこともあるそうなので、かなり手間取ることもあるんだとか。
親切な公証人の方なら優しく教えてくれることもあるようですが、なかには間違った場所の指摘もせずに認証してしまい、あとでトラブルになってしまった・・・なんてこともあるみたいです。
一定の書式さえ整っていれば定款認証できてしまうので注意が必要ですよ。
例えば
▼ 本店の住所表記が違っているので登記できない
▼ 代表者の住所が違う
▼ 決算期が1年を超えている
▼ 類似商号(会社の名前が他の会社と一緒)でひっかかる
▼ 会社目的が不適切で指導を受ける
なんてこともあるみたいです。
やっぱり設立の際はちゃんと専門家にチェックしてもらった方が良いと思いますよ。
まとめ
自分で登記することも簡単にはなってきましたが、根本的な部分が間違っていると、あとで登記をし直さなければならなくなったりすることもあります。
最初だからこそ、キッチリしたものをつくっておくことをオススメします♪
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
【編集後記】
今月は会社設立の依頼が非常に多いです。
公証人の常連さんになっているかも・・・。
【今日のトレーニング】
週末に少し体調を崩してしまったので、この土日はゆっくりと休養に専念しました。
おかげで体調は回復しましたが、トレーニングはお休み。
神様が少し休めって言っていたのかもしれません・・・(-_-;)イヤーン
【1日1新】 1日1新についてはコチラ
タイヤの自己処分
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||