
カップラーメンは体に悪い?~夕食に帰宅できる時間管理の方が大事!~
仕事などで帰りが遅くなってしまうと、どうしても夕食を摂る時間が遅くなってしまいます。
夕方6時過ぎくらいになると、お腹も減ってきて仕事への集中力がおちてきてしまいがち。
「寝る前3時間の食事は避けた方が良い」と良く言われています。
ただ私の場合の就寝時間は夜の9時なので、逆算すると夕方6時過ぎには夕食を済ませなければなりません。
ということで、たまに帰るのが遅くなりそうなときは「カップラーメン」でサッと済ませてしまうことが多かったのですが、友人から
「カップラーメンは添加物が多くてカラダに悪いからやめた方が良いよ」
とアドバイスされました。
なんとなく「やっぱり体には良くないよな」と思っていたのですが、実際のところはどうなのでしょう?
Contents
悪いと言われている3つの元凶
「カップラーメンは体に良くない」
とは昔からよく言われていることです。
カラダに悪いと言われている理由のうち、主なものをまとめてみました。
栄養バランスが悪い
食事のポイントは「出来るだけ多くの栄養素をまんべんなく摂取する」ということだと思います。
それに対してカップラーメンだけで食事を済ませてしまおうと思うと、どうしても栄養素が炭水化物と脂質に限定されてしまいます。
特にビタミンやミネラルといった体のバランスを整える栄養素などは皆無。
アラフォー男子にとっては、エネルギーよりもバランスを整えてくれる栄養素を摂るコトが、体の調子を整えるためには大事なポイントになってきます。
そういう意味でもカップ麺だけで食事を済ませてしまうことは、カラダに大きなストレスを与えてしまっているんですね。
さらに塩分の高さも際立っています。
成人男性が1日に必要な塩分はWHOで5グラム、日本の厚労省では9グラムということなのですが、塩分が比較的低いカップヌードルでさえ1食で5グラムも塩分が含まれているそうです。
味噌ラーメンやカップ焼きそばなどの味が濃いものであれば、1食で10グラム以上も塩分が含まれているということ。
一回カップラーメンを食べれば1日の塩分摂取量が摂れてしまう計算になります。
ちなみに塩分の量は、カップラーメンよりもラーメン店の方が多いそうですよ。
塩分が多く摂りすぎると高血圧の原因になりますし、がんや動脈硬化などのリスクも上がります。
また肥満にもつながりますので、アラフォー男子にとってはお腹のポッコリの原因にもなります。
ダイエットでは、カロリー以上に塩分コントロールが大事とも言いますので、ダイエットには不向きなんですね。
添加物も良く指摘されるポイントです。
カップラーメンは長期間の保存や品質の保持のため、多くの添加物が含まれています。
グルタミン酸やかんすい、酸化防止剤など「うま味」を維持するために多くの添加物が含まれています。
このあたりを気にされている人は特に多いようです。
発がん性が高まるとか、てんかんの原因になるとか言っている人もいますよね。
ただ、日本で作られている食品は厚労省の認可を受けていますし、直接体に害のあるものは含まれていないという建前。
ですので1食食べたくらいではあまり影響があるとは思えません。
ただ、1日三食カップラーメンだけ食べていれば、体に悪いことは言うまでもありませんけどね。
たまに食べる分にはいいのでは?
毎晩毎晩カップラーメンばかり食べるということは、体に悪いのは当たり前です。
ただ、たまに食べる分にはいいのかなとは思います。
もちろん、人間の生活にとって食事は大事な活動ですからバランスが良い食事をとるに越したことはありません。
そうは言うモノの、なかなかいつも同じ時間に定期的に食事を摂るのも難しいトコロです。
食事を抜いたりしてしまうくらいなら、たまにはカップラーメンでもいいので習慣を守ることの方が良いような気もします。
定時に食事を摂れる時間サイクルを考える
カラダのバランスを整えるには、バランスのとれた生活習慣を送ることが一番大事なポイントです。
毎日同じ時間に起床して、朝昼晩の食事は決まった時間に摂って、同じ時間に就寝する
という当たり前の習慣を維持するのが一番重要なポイントだと思います。
「○○は体にいいからいっぱい食べよう」
「△△は添加物が多いから避けよう」
ということを考えるより、まずは生活リズムを整えてあげたほうが体にとって有益です。
「起きてスグはご飯は食べられない」
という人がいましたが、それなら起きる時間を少し早めてあげればいいのに・・・と思います。
まとめ
夜、自分も事務所でカップラーメンをすすっていることがあります。
「忙しい」ということを理由に食事をないがしろにしていました。
自分でブログを書いていて「ダメだなぁ」と反省です。
要は、夜ご飯の時間には食卓につける時間の管理をすることの方が大事なのですよね。
ちょっと仕事の仕方を見直して、遅くとも夜7時には食卓に座れるような時間管理をしてみることにします。
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
【編集後記】
昨日は家族で「ららぽーと海老名」に遊びに行ってきました。
海老名のららぽーとは昨年10月末にオープンした新しいショッピングセンターです。
三連休の中日で施設自体もオープンしたばかりのため多くの人で賑わっていました。
ただ施設はとても大きいので、人の数の割には余裕があったのかなぁと思います。
【今日のトレーニング】
今朝はトレーニングは休養日としました。
体を休めることも大事なトレーニングの一つです。
【1日1新】 ※1日1新についてはコチラ
ららぽーと海老名
サーティワンアイスクリームのアイス「キャラメルリボン」
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||