
開店レセプションでの御祝儀はどうする?~オーナーに喜ばれる贈り物~
新しくお店を開いたり、新しいビジネスにチャレンジすることって素晴らしいことだと思います。
そういうチャレンジをする人を見ていると、なぜだか自分もワクワクしてきちゃいますね。
飲食店などの場合、開店時に関係者や友人などを招待してオープニングレセプションを行うトコロも多いかと思います。
そういったイベントに招待されれば喜んで参加したいとは思いますが、手ぶらでいくのも気が引けますよね。
やっぱりいくらか「ご祝儀」を包んでいくのがマナーかと思います。
ただ「いくら包んで行けばいいだろう・・・」と悩む方も多いでしょう。
そういった開店祝いなどのご祝儀に「相場」といったものがあるのでしょうか?
Contents
飲食店なら「食事代+アルファ」にしましょう
オープンしたお店が飲食店であるならば、そのお店がどのようなタイプのお店なのか考える必要があります。
例えば、喫茶店など軽食やドリンクがメインのお店であれば、実際にお客様が食事の代金として支払う金額は1,000円程度かなと思います。
気軽に立ち寄れそうなイタリアンレストランなどなら2,000~3,000円程度。
お酒がメインの和風創作料理のお店なら5,000円程度かなぁと、おおよその金額は想像がつくかと思います。
このように1人で1回に利用する代金相当額のことを「客単価」と言いますが、御祝儀に包む金額は想定される「客単価+アルファ」を基準にするのが良いかなと思います。
先ほどの喫茶店の例であれば、客単価が1,000円であるならば、プラスの気持ちを込めて5,000円程度を包んであげればいいかなと思います。
オープンレセプションで料理もお酒も出てくるような雰囲気であれば、客単価+アルファで10,000円程度ですかね。
もちろん、今までのお付き合いの程度もあるでしょうし、得意先などであればもっと多く持って行っても良いかと思います。
ただ、通常のお付き合いの範囲内で呼ばれたのであれば、最低限「客単価+アルファ」を包んでいけば問題ないでしょう。
一般的にご祝儀の相場は5,000~30,000円程度と言われていますが、あくまで参考なので食事代程度を包んでいけば全く問題ありません。
税理士という立場上、開店したお店に入ってきた御祝儀の金額も知っています。
(お店にとっては売上もしくは雑収入ですので、収入計上しなければなりませんから)
ご祝儀の総額をレセプションに参加された人数で割ると、だいたい「客単価+アルファ」になっているんですよね。面白いでしょ?
辞退された場合にはお花を贈りましょう
ただ、お店によっては「御祝儀は辞退させてもらっています」というトコロもあります。
オープニングレセプションはプレオープンですので、「代金を頂くほどのサービスが提供できないから」とご祝儀を固辞されるケースがあるのです。
お店にとっても今までお世話になった方への御礼という意味もあるでしょうから、そのあたりの気持ちを汲んであげる必要もあります。
そのような場合には、お金ではないものでお祝いをしてあげれば良いかと思います。
定番の贈り物はやはり「お花」。
女性はもちろん、男性でもお花を貰えば嬉しいものです。
ただ、あまりにも大きなお花は、お店側のスペースもあるので避けた方がいいかなと思います。
花束を持っていくよりも、適度なサイズの鉢植えの方が管理がしやすいので喜ばれます。
あとはご主人の趣味に合わせて、ワインなどのお酒を持っていくというのもアリでしょうね。
お店側はあまり気にしていない
お店側の立場からすれば、お祝いの金額の多い少ないということはあまり気にしていません。
私も多くの新規開店の場に立ち会ってオーナーの方々と話をしてきましたが、みなさん「来てくれただけで嬉しい」と仰っています。
店側にとっては、オープニングレセプションはお店のお披露目の場であり、かつ、はじめてお客様を迎えるという意味で、リアルな業務トレーニングの場でもあるのです。
ですので、何はともあれ顔を出してあげるのが一番喜ばれます。
ただレセプションの日には、オーナーは来ていただいている多くの方に挨拶をしなければなりません。
自分のことのように喜んで、ついついオーナーを独占してしまうような招待客もいますが、できればあまり長居をせずに帰るのも大人のマナーです。
やっぱりお客を連れて行ってあげるのが良い
「もっとお祝いをしてあげたい!」
と思う方もいるかもしれません。
そのような場合、オーナーに一番喜ばれるのは「お客を連れていってあげること」です。
新しくお店をオープンしたオーナーにとっての一番の心配事は「新しいお客が来てくれるかどうか」ということ。
自分自身が常連になってちょこちょこ行ってあげるのも良いのですが、できればお友達やお知り合いを連れていってあげたほうが喜ばれます。
特に身内ばかりに営業をしているような飲食店の場合、オープン後の数ヶ月は売上がある程度上がるのですが、半年ほどたつと急に売上が落ちてきます。
新しいお客がついていかないと、なかなか売上は伸びていきません。
色々な方にお店の宣伝をしてあげることが、一番のお祝いかもしれませんね。
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
【編集後記】
昨日の朝まで少し熱っぽかったのですが、ちゃんと寝てちゃんと食べたら回復しました。
同世代の一般ピープルに比べたら人並み以上に体力はあるような気がします?
【今日のトレーニング】
今朝は少しゆっくり目のペースでスタート。
5kmを超えたあたりからペースアップして4:30/kmまでペースを上げた後、最後3kmはリラックスして終了。
トータルで16kmのトレーニングをしました。
【1日1新】 1日1新についてはコチラ
会計ソフト「freee」の研修
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||